美味しくて素敵なお店を
ご紹介させていただきます
<伊賀市内>
イガピザ
(風の庭から車で25分)
土日祝日のみのとっても素敵なピザ屋さん
自然がいっぱいの開放的なロケーションと
センスの良い空間で本格的な石窯ピザを味わえます
開店時刻はお昼の12時ですが
12時に行ったら長蛇の列で席もない
という可能性がありますので
おすすめは10時半すぎには到着して
まず席を確保しておきます
(外の一番奥がロケーション抜群)
次に、先に注文内容を決めておきます
12時に「一番の方〜!」と呼ばれた時に
後ろに長蛇の列でも焦らずに済むように…
あとはゆっくり裏山の森でツリーハウスや
ハンモックでのんびりのびのび遊べます
また木工作家のご主人の作品ギャラリーや
ボタン作家の奥さんの工房の見学もできます
ボタンや小物などはその場で購入も可能です
「風の庭」に泊まったとお伝えいただければ
ご主人が案内してくれると思います
⬇︎
リスイタリア料理店
(風の庭から車で20分)
伊賀上野の古い町家を改装した
創作イタリア料理店
地場産の食材をひとつひとつ丁寧に選び
素材の持ち味を最大限に生かしながら
新鮮な驚きのある、味わい深いお料理を
真摯に創作されています
おまかせディナーが特におすすめです
(ご予約はぜひお早めに…)
⬇︎
我流菴かかかび
(風の庭から車で10分)
古民家を改装した手打ち蕎麦屋さん
おすすめは4種盛りです
週替わりの3種類のミニざる蕎麦と
4種目は「冷かけ蕎麦」のハーフサイズ
(冬は暖かい汁蕎麦になります)
この「冷かけ蕎麦」が特におすすめで
何層もの深い味わいのある冷たいスープの中に
ものすごーく細いお蕎麦と
ひとつひとつ丁寧に調理された具材が載っていて
とてもとても…美味しいです
冷かけ蕎麦は単品でも注文できます
11時半の開店と同時に「売り切れ」
という日もあるので
朝10時に予約してから行くと安心です♪
⬇︎
古民家カフェ365 nichi
(風の庭から車で4分)
古民家をリノベーションした
カフェレストラン
農業に関心のある女性が集まり
自分たちで育てたお米や野菜を
使ったメニューを提供されています
伊賀焼の土鍋で炊いた
美味しいごはんが食べられます
現在は定休日はないそうなので
事前に確認・予約して行かれると確実です
⬇︎
農村料理の店もくもく
(風の庭から車で20分)
モクモクファームの中にあるレストラン
駐車場の階段を下りて
野菜市場→足湯→温泉→ゲート→カフェ
と進んだその先にあります
モクモクファームは安心安全をテーマに
豚肉の生産・加工食品からスタートして
現在の農村レジャースポットとなりました
こちらの「とんかつ」は絶品です
とんかつ専門店より美味しい
と私はいつも思います
ガッツリ食べたい方は是非♪
⬇︎
和菓子工房まっちん
(風の庭から車で20分)
伊賀上野の住宅街にひっそりと佇む和菓子屋さん
「まっちんのおやつ」という素敵な本も出版し
和菓子職人からお菓子研究家になった「まっちん」
絶品の「本わらび餅」をぜひ体験してください
こちらもすぐに売り切れるため
朝10時に電話予約しておくと安心です♪
⬇︎
マームベランダ
(風の庭から車で20分)
伊賀上野にある素敵な天然酵母パン屋さん
ハード系のパンや
ソフトカンパーニュが大好きです
プリンやクッキーなどおやつも絶品です
朝7時からOPEN
⬇︎
<伊賀市近郊>
ハレノヒ
(名張市/風の庭から車で30分)
お店の佇まいもお庭の雰囲気も
まるで物語に出てくるよう
盛りだくさんのおかずは
どれも美味しく
もっちもちの酵素玄米が最高です
(朝10時に電話予約しておくと安心です♪)
⬇︎
そばけいた
風の庭から車で40分の
名張市にあるお蕎麦屋さん
お庭も店内もどこもかしこも美しく
大変居心地が良い素敵なお店です
お蕎麦を一口いただくとそれだけで
気持ちがしずかになります
⬇︎
やさい懐石はなもも
(風の庭から車で1時間、椿大社から車で10分)
ここはみなさまに
是非とも一度は行ってみて
いただきたいお店です
初めてお料理をいただいた時の衝撃は
いまだに忘れられません
そして今も行くたびに感じています
はなもものお料理はいただくと
なんともいえない不思議な
しあわせな状態になるのです
「美味しくてしあわせ〜♪」
とかではなくて
もちろんどれも
とても美味しいのですが
ただただ しあわせが
自分の中にひろがっていく
そんな感じになるのです
帰る時に思い切って
尋ねてみました
あの…あのお料理って
魔法かかってましたよね?
するとニッコリ微笑みながら
「わかりました?」
と答えられました
家の畑で育った野菜さんたちに
「あなたは何になりたい?」
って聞きながら
一つ一つのお料理を
創作されているそうです
(前日16時までに要予約)
⬇︎